いや、他も聞いていますがそれくらいの勢いです。
アニソンというだけでなにか劣っていることがあるのでしょうか?
むしろそこそこ名の知れたアーティストより
「アニソンシンガー」の方が息も長いし、
下世話な話稼いでると思います。
※個人的見解です。
だってアニソンはアニメの人気が高ければずっと歌い続けられます。
アニソン界の女王「森口博子」も未だ現役で歌ってます。
彼女は実力もあるし、歌声も昔ながらで保ってますのですごいですよね。
さて、
そこでアニソンでこれって良い曲だよね!
という曲は沢山あります。
アニソンというだけで広く知られないのはもったいないので記事にしたいと思います。
その中でも特に
「あれ?この人また主題歌になってる。またタイアップ?」
という人気実力のあるアーティストがいます。
Aimerです。
何だかんだでアニソンをコレクションしていたら
自動的に『Aimerベスト』がプレイリストに出来てしまったくらいです。
そんなAmierの名曲をカウントダウンしていきます!
恐ろしいくらいタイアップもされてます。
ベスト10とかに収まらん!!
第11位 StarRingChild
Aimerの6枚目のシングル
機動戦士ガンダムUC episode7の主題歌
作曲家『澤野弘之』とのコラボレーションでAimerの魅力を最大限に生かしている
切ないけど希望に満ちた感じの曲調が好き。
ライブバージョン
機動戦士ガンダムUC episode7プロモーション
|
|
第10位 broKen NIGHT
Aimer の7枚目のシングル
PS Vita用ソフト『フェイト/ホロウ アタラクシア』主題歌
静かで厳かななかファンタジックな雰囲気も醸し出している。
Fateにぴったりの曲じゃあないですか!
CMで流れた一瞬で好きになりました。
|
|
第9位 蝶々結び
Aimer の11枚目のシングル
新海誠監督の「君の名は。」で音楽を担当したRADWIMPSの
ボーカル野田洋次郎が楽曲提供・プロデュース。
蝶々結びを色々な角度の言葉で表しそれを恋人2人の関係と結びつけている
表現力がとても光っていてすごいと思いました。
特に「結ばれたんじゃなく結んだんだ。二人でせーので引っ張ったんだ。」
という歌詞にグッときました!
|
|
第8位 RE:I AM
Aimer 5枚目のシングル
これも澤野弘之さんとのコラボレーション
機動戦士ガンダムUC episode6の主題歌
こちらが先で「StarRingChild」よりグッとスケール感があり
この曲でAimerがアニソン界で不動の地位を確立したな〜と感じた。
|
|
第7位 あなたに出会わなければ〜夏雪冬花〜
4枚目のシングル
アニメ「夏雪ランデブー」のエンディングテーマです。
切ないラブソングです。アニメの内容にぴったり。
アニメは普通に良かった感じですが、
このエンディングで化学変化を起こし
「すごく感動的な話」に仕上がってしまってました!(若干アニメに失礼・・・)
|
|
第6位 Brave Shine
8枚目のシングル。
アニメ「Fate/stay night」のオープニングテーマ
静かに力強く響くような歌です。
Aimer自身の事を歌った歌でもあるようです。
|
|
第5位 ninelie
9枚目のシングル
アニメ「甲鉄城のカバネリ」エンディングテーマ
水面に落ちる雫のような静けさから、その溜まった水が一気に溢れ出す。
Amierの曲の中でも特に研ぎ澄まされたかのようなイメージの曲です。
この曲はフルコーラスで聞いてもらいたいな〜。
|
|
第4位 Ref:rain
14枚目のシングル
アニメ「恋は雨上がりのように」のエンディングテーマ
切ない恋ですが、雨上がりのような煌めきを感じさせる曲。
まさにこのアニメにぴったりなイメージです。
|
|
第3位 ONE
13枚目のシングル
タイアップはないですが、Amierの中ではめずらしいアップテンポな曲。
辛いことがあっても一歩踏み出せる気持ちをもらえる、力に満ちた曲です。
若かりし頃のジャンヌダルクがイメージで浮かびます。(旗が)
|
|
第2位 茜さす
12枚目のシングル
アニメ『夏目友人帳 伍』のエンディングテーマ
友人帳のほっこりした感んじから、主人公の悲しい気持ち。
夕焼けの優しさなどを感じる。
これもまさにアニメにぴったりな名曲です。
アニメ関係なくても名曲ですよ。
|
|
そして
Amierのデビューシングル
🌠第1位 六等星の夜
この曲がデビューってラッキーですよね。
いや、ラッキーではない。実力ですよ。
アニメ「No.6」のエンディングテーマ
肉眼で見える最も暗い星「六等星」に願いをかけつつ夜明けを待つ。
雰囲気もバッチリな曲。
2011年に発売されたこの曲もリメイクされて
2017年に「コニカミノルタプラネタリウム”天空” in 東京スカイツリータウン」のテーマソングになりました。
ずっと歌い継がれる曲ですね。
この曲は聴く人によって意味が違うように作られているそうです。
幸せを歌った曲か?そうではないのか?どう聞こえますか?
ランキングに入れていないこれからの名曲!
『Black Bird』MUSIC VIDEO 映画『累-かさね-』
|
|
花びらたちのマーチ
|
|
Aimer フルオーケストラライブ映像作品『ARIA STRINGS』トレーラー
すげえ、オーケストラに歌声が負けてない!!
今回の記事は書いてて楽しかったな〜
Amier最高!
Amier Official Web Site
0 件のコメント:
コメントを投稿